おむつ替えを嫌がる!足バタバタ寝返りを防ぐコツまとめ(新生児~)

スポンサーリンク
育児のコツ

今回は、おむつ替えを嫌がるときにも使えるコツのまとめを紹介します。
おむつ替えのたびにギャン泣きして寝返りして大暴れ…私もイライラしたり苦労したりしました。

悩んでいる人も、そうでない人も、一度ご覧ください。

まーた!もれてしまった!

お洋服もシーツも洗濯しなくちゃ

新生児の頃からトイレトレーニングの完了まで、1日に何度もあるオムツ替え。
たとえば1日8回のオムツ交換を3歳まで毎日するとして計算すると

8回×365日×3年8760回

これが1回あたり5分なら

8760回×5分=4万3800分 ≒ 約30日

なんとおむつ替えだけで約1か月もの時間を使っているのです。
少しでも赤ちゃんにもパパママにも楽で優しいオムツ替えにしたいですよね。

この記事を読めば、1日何度もあるお世話がちょっと楽になり、トータルでは数十日分の時間も楽になります。

わたしママ保健師は、何人もの赤ちゃんのオムツ替えを見て、相談も受けてきました!

ちなみにこの記事もおすすめです。

スポンサーリンク
  1. おむつ替えのコツ① 嫌がるのは眠いから?夜はテープではなくパンツタイプにする(3か月頃~)
  2. おむつ替えのコツ② 嫌がる理由は邪魔されたくないから!声かけをしてみよう(新生児~)
  3. おむつ替えのコツ③ 嫌がる理由は自我の芽生え!人形のお世話をしてもらおう(1歳ごろ~)
  4. おむつ替えのコツ④ 足バタバタするときのおむつ替え方法➡新しいオムツを重ねて履かそう
  5. おむつ替えのコツ⑤ 嫌がるのは楽しくないから!おもちゃ、顔芸で赤ちゃんの気を全力で惹く!
  6. おむつ替えのコツ⑥ 嫌がる理由は時間がかかるから?セットにして収納
  7. おむつ替えのコツ⑦ 嫌がる理由はおしりかぶれかも?コスパのいいコットンおしりふき
  8. おむつ替えのコツ⑧ 男の子、女の子のおしりふきの順序
  9. おむつ替えのコツ⑨ 姿勢はどう?嫌がりギャン泣き寝返りするときの対処方法も
  10. おむつ替えのコツ⑩ それでも寝返りして嫌がるときは…
    1. おむつ替え寝返り防止その1 ハイローチェアをつかう
    2. おむつ替え寝返り防止その2 おもちゃのメリージムをつかう
  11. おむつ替えシートは嫌がっても必要!おすすめはニトリ
    1. おむつ替えシートはたとえ嫌がっても必要な理由その1 感染予防
    2. おむつ替えシートはたとえ嫌がっても必要な理由その2 生活習慣を身につけて安心できる場所をつくるため
  12. おむつ替えのコツ最後に。嫌がる理由は着け心地?ギャザーは立てて形を整える
  13. 0歳からできる、プレトイトレを意識して

おむつ替えのコツ① 嫌がるのは眠いから?夜はテープではなくパンツタイプにする(3か月頃~)

真っ暗で寝ぼけた中でのおむつ替え、テープの位置がずれて漏らしてしまったことはありませんか?

私は何度もありました。少しでも早く寝かせたいのに、着替えまでさせて余計に覚醒させてしまい、とても辛いですよね。

夜だけパンツタイプにすると、履かせるのがすごく楽になります。

テープよりもパンツタイプのほうが一般的に大きめなので、吸収量も多くなります。

私も生後3か月頃にパンツタイプに変更しました。夜中何度も起きるのが落ち着いてきたと思います。

おむつ替えのコツ② 嫌がる理由は邪魔されたくないから!声かけをしてみよう(新生児~)

まずは「おしっこ、うんちでたね」「おむつ替えよう」と声かけをします。

遊んでいる途中でいきなりオムツを替えられると、赤ちゃんも怒ります。

おむつを替える理由をきっちり説明します。

遊びにかなり集中している時には特に赤ちゃんも邪魔されたくないので、おむつ替えを少し落ち着くのを待ってもいいかもしれません。

(理想としては、遊びに入る前後、昼寝前後、食事や授乳前後など、場面の切り替わる前におむつ替えすると替えやすいです)

おむつ替えのコツ③ 嫌がる理由は自我の芽生え!人形のお世話をしてもらおう(1歳ごろ~)

小さな赤ちゃんでも、だんだん自我が芽生え、自分でしたい!でもできない!という思いでイヤイヤします。

その気持ちを満たすのが、お人形のお世話。ぬいぐるみでもOKですが、リアルなほうが喜びます。

送料無料(一部除く)おせわだいすきメルちゃん 対象年齢 1.5歳以上 PILOT パイロット めるちゃん 在庫有時あす楽 B倉庫

赤ちゃんの前にぬいぐるみを用意。おしりふきを1枚わたして、「おしりきれいにしてね」と声掛け。

その間におむつを替えてしまいましょう。

おむつ替えのコツ④ 足バタバタするときのおむつ替え方法➡新しいオムツを重ねて履かそう

手順としてはこんな感じです。これで足をバタバタするときにも時間短縮して簡単に履かせられます。

  1. 新しいオムツを汚れたオムツの上に重ねるように履かせる
  2. 汚れたオムツのサイド部分を破く
  3. 新しいオムツを上まで上げる

おむつ替えのコツ⑤ 嫌がるのは楽しくないから!おもちゃ、顔芸で赤ちゃんの気を全力で惹く!

  • おむつ替えの時だけの特別なおもちゃを渡す
  • ブルルルル~と唇を震わせて変な音を出す
  • にらめっこしましょ~を歌う

などの方法があります。おもちゃは、転がりにくいオーボールがおすすめです!

おむつ替えのコツ⑥ 嫌がる理由は時間がかかるから?セットにして収納

赤ちゃんの集中力はとても短く、とにかく遊びたい動きたい気持ちでいっぱいです。

そのため、おむつ替えもなるべく短時間ですませたいところ。

我が家ではこんな感じのセットをひとまとめに収納して、パパっと済ませています♪

詳しくはまた別記事でまとめたいと思います。

おむつ替えのコツ⑦ 嫌がる理由はおしりかぶれかも?コスパのいいコットンおしりふき

おむつ替えの時に泣いて嫌がる理由は、もしかしたらおしりかぶれかも。

おしりかぶれの原因の一つは、うんちや汗の成分がおしりに長時間残っていたり、蒸れたりしていること。

先ほどの画像にもあるように、我が家ではコットンおしりふきを使っています。

じつはこれ、市販のおしりふきよりもコスパがかなりいいんです。

また別記事で紹介します。

おむつ替えのコツ⑧ 男の子、女の子のおしりふきの順序

男女によって違いがあります。おおまかには、

  • 男の子 ➡ 汚れの少ない外側から内側へ
  • 女の子 ➡ 前から後ろへ

と覚えておきましょう。

特に気をつけたいのは女の子。

男の子よりも尿道が短く、感染を起こしやすいので注意しましょう。

おむつ替え時のおしりのふき方|GOO.N(グ〜ン)
「Lesson04 おむつ替え時のおしりのふき方」では、男の子と女の子のおしりのふき方をご紹介しています。やさしく汚れをふき取り、肌トラブルから守ってあげましょう。エリエールのベビー用おむつブランド「GOO.N(グ〜ン)」が監修する「おむつの学校」。

おむつ替えのコツ⑨ 姿勢はどう?嫌がりギャン泣き寝返りするときの対処方法も

赤ちゃんはM字型の足になっているのが自然です。

脚を持つときは、足裏を合わせて膝を曲げ、お腹側に向かわせるようにします。

無理に引っぱると股関節が脱臼する恐れがあるので気をつけましょう。

【花王 メリーズ】赤ちゃんの脚の持ち方は? おむつ替え時のコツ
【花王 メリーズ】公式サイト。おむつ替え時の赤ちゃんの脚の持ち方のコツについて解説します。

成長するにつれて、暴れて動く、嫌がる、うつ伏せになるようになってきます。

自由に動きたい気持ちは自然なことで、むしろ立派な成長です。

パパママの足で挟んで固定したり、うつ伏せ、つかまり立ち、ハイハイの姿勢にしても大丈夫です。

下におむつ替えシートを敷くと汚れても安心です。

おむつ替えのコツ⑩ それでも寝返りして嫌がるときは…

寝返りすると、周りが汚れて、赤ちゃんは反り返り、こちらは赤ちゃんの足を引っ張る感じになってしまい、本当に大変なんですよね…

そこで我が家で試した方法がこちら

おむつ替え寝返り防止その1 ハイローチェアをつかう

転落防止のため、ロックをかけ、高さは一番低くしています。

おむつ替え寝返り防止その2 おもちゃのメリージムをつかう

こちらはちゃれんじべびーのメリーを少し改造したものなのですが、頭の上のおもちゃに集中するので、寝返りを防ぎます。

ちなみに、楽天にはこんな商品も。

最終手段として購入しようか検討中です。

おむつ替えシートは嫌がっても必要!おすすめはニトリ

おむつ替えシート、嫌がって寝返りすると、シワシワになるわズレるわやぶれるわ大変ですよね。

それでもおむつ替えシートは絶対必要です。その理由を説明します。

おむつ替えシートはたとえ嫌がっても必要な理由その1 感染予防

特に外出時には、ノロ、O-157などとの接触を予防するために必要です。

実際、保育園などでも、必ず子ども一人ひとりにおむつ替えシートを使うよう、保健所から指導をしていました。

お店に立派なおむつ替えシートがあったとしても、そのまま使わずに、使い捨てのオムツ替えシートを使うようにしましょう。

おむつ替えシートはたとえ嫌がっても必要な理由その2 生活習慣を身につけて安心できる場所をつくるため

おむつ替え、毎回ちがう場所でしていませんか?
赤ちゃんにとって、生活習慣を身に着けていくためには、おむつ替えスペースはなるべく固定したほうがいいです。(夜など仕方のないときはありますが…。)

それを助けるのがおむつ替えシート。
毎回同じおむつ替えシートがあれば、「これからおむつ替えをする」ことがわかっていき、赤ちゃんの安心につながります。

オススメはニトリ。

ニトリ おむつ替えシート 2枚セット

表地は綿100%で優しいパイル地。裏面は防水シートでできています。
2枚組で、サイズ感とシンプルなデザインが良かったです!

その下に大きめのジョイントマットを敷くと、フローリングでも痛くないですよ~!

おむつ替えのコツ最後に。嫌がる理由は着け心地?ギャザーは立てて形を整える

意外と忘れがちで、私もよくやってしまうのですが…。
ギャザーを立てるかどうかで、漏れる確率がかなり変わってきます。

赤ちゃんにとっても、着け心地がよくなります。

パパママいつもありがとう!

0歳からできる、プレトイトレを意識して

こちらの記事で詳しく紹介しています。

トイトレを始めるのはまだまだ先ですが、少しでも意識していると、いざトイトレが始まるときにらくになりますよ。

コメント